5月の防除暦。


5月の防除暦です。




5月の防除暦。


雨が続きますが


雨上がりにはみかん防除をしっかりやりましょう!!

灰色カビ病の防除がポイントです。


着花が多い樹はストレスがかかります。

前回勉強会で案内した「花果神」

250Lに18g×2です。

プロリン補給でストレス軽減。

今から来年に備えましょうね!!


商品詳細↓

http://amino-club.com/item/hanakagami.html



水稲は田植え真っ盛りです。

苗は天候もあって育苗が難しいとおもいます。

追肥、葉面散布等でしっかり苗つくりをしましょう!!




ホームページが完成しました!
            ↓
        
http://www.funakoshihiryo.com/
当社の案内、取組みをご紹介!

モノダスのホームページはこちら!
            ↓
http://funakoshi.hamazo.tv/




同じカテゴリー(案内板)の記事
10月の防除暦。
10月の防除暦。(2019-10-05 09:44)

2月の防除暦。
2月の防除暦。(2019-02-05 18:06)

11月の防除暦。
11月の防除暦。(2018-11-12 16:00)

10月の防除暦。
10月の防除暦。(2018-10-06 10:27)

9月の防除暦。
9月の防除暦。(2018-08-31 17:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
5月の防除暦。
    コメント(0)