農業応援奮闘記
9月の防除暦。
フナコシさん
2018年08月31日 17:16
9月の防除暦です。
みかんも極早生は最終防除に入ってきます。
今度の台風後にカメムシが舞ってこなければよいのですが・・・
田んぼも稲刈り真っ最中です!!
成育が早かった為例年よりも収穫が早まってます。
来週の台風がそれてくれれば連続して稲刈りができるのですが
浜松直撃!!予報
勘弁してくれ~~
ということで
みかんに戻りますが
肥料の「ジプライト」
硫酸カルシウムですが
10a当たり3袋施肥で
浮皮対策!品質向上!日持ち向上!
収穫の50日前に施肥、つまり逆算施肥ですが
確実に効果でます!
天候不順対策としてお試しください!!
9月上旬が施肥目安です(品種によりけり)
ホームページが完成しました!
↓
http://www.funakoshihiryo.com/
当社の案内、取組みをご紹介!
モノダスのホームページはこちら!
↓
http://funakoshi.hamazo.tv/
http://funakoshishop.hamazo.tv/
関連記事
10月の防除暦。
2月の防除暦。
明けましておめでとうございます。
11月の防除暦。
10月の防除暦。
9月の防除暦。
7月の防除暦。
Share to Facebook
To tweet