2021年06月23日
6月の防除暦
久しぶりの更新です。今回のポイントは水稲のウンカ対策です。すでに静岡県病害虫防除所からトビイロウンカ発生の注意報が届いています。去年被害に遭われた方は多数いらっしゃると思います。箱処理剤をやられていても散布防除はとても大事です。先手必勝でウンカ撃退をお...
浜松市は細江町にある肥料屋です! 姫街道沿いの緑の看板が目印! d(゚Д゚*) 自身の家庭菜園の様子や農家さんを応援する自社商品の紹介! 肥料農薬全般取り扱い! 有機栽培! LPガス! クロスタニン! ご来店お待ちしております。 よろしくお願いします_〆(・ω・) ℡053-522-0177 多木化学株式会社 特約店 千代田化成 特約販売店
2021年06月23日
久しぶりの更新です。今回のポイントは水稲のウンカ対策です。すでに静岡県病害虫防除所からトビイロウンカ発生の注意報が届いています。去年被害に遭われた方は多数いらっしゃると思います。箱処理剤をやられていても散布防除はとても大事です。先手必勝でウンカ撃退をお...
2020年02月10日
2月の防除暦です。暖冬により休眠不足が懸念されますが地温上昇時期には根が動きます。土壌改良剤を施肥し、苦土の補給をしながら今作の準備をしましょう!!三方原台地は馬鈴薯の定植、キャベツの収穫等が最盛期です。みかんの剪定もはじまってます。開花の時期が読みづ...
2020年01月07日
本年もよろしくお願いいたします。1/6より営業開始しております。ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。1月の社内掲示盤です。令和初の年越しです。今年も頑張りましょう!!みかんでは越冬カイガラムシの防除にてマシン油の散布をしましょう。ここ最近ヤノネカイガラム...
2019年10月18日
明日行われる奥浜名湖商工会 商業部主催の第五回 「商店寺子屋」まちなかフェスティバルみをつくし文化センターにて開催します。当店はー・・・今回!「富士の湧水」での協賛!!!!スイーツ試食会あります。その時の飲み物としてご利用下さい!!個人的にカルピスウォ...
2019年10月12日
浜松市の北区。ものすごい風です。すでに台風被害がある方もいらっしゃるかと思います。停電、風の被害による施設へのダメージ、定植後の苗への打撃、生育途中の作物への影響、収穫中、収穫間際の作物への影響通り過ぎた後の巻き返しも気をつけなければいけません。被害が...
2019年10月05日
当社キャッシュレスを導入いたしました。「Origami」 「Pay Pay」の2種類です。QRコードを投稿していいものかわからないので写真やめます(笑)国からの5%還元、当社は11月からの予定となります。ご了承ください。さて今日はPay Pay支払いでで20%off日。これからキャ...
2019年10月05日
久しぶりの投稿になってしまいました。10月の防除暦です。みかんの極早生の収穫がはじまってます。水稲は晩成品種の刈り取りがはじまってます。大根は間引き&防除。玉葱は植え付け真っ最中。秋冬野菜も定植から防除まで。みかんのカミキリムシの幼虫はオガクズが見えたら...
2019年06月07日
6月の防除暦です。5月をすっ飛ばしてしまいました。気を取り直してアップさせていただきます!近くの山間部でカミキリムシ発見!と報告を受けました。6月はカミキリムシの飛来期です。殺虫剤はアドマイヤーよりダントツのほうがカミキリムシは得意です!!!防除まだの方...
2019年04月03日
4月の防除暦です。みかんもいよいよ防除が本格的になってきます。一発目のそうか病防除は大切です。今回は絵を描いてみました(笑)デランフロアブルでかぶれが気になる方は「フルーツセイバー」をお勧めいたします。マシン油との混用OKでございます。水稲では畔塗、除草、...
2019年03月19日
いよいよでもありませんが明日はラウンドアップの5L/10aの試験散布の日です。見学は自由なのでぜひお立ち寄りください。お問い合わせはお店まで。ホームページが完成しました! ↓ &n...