ツノロウ虫!

今日も昼間は半袖!!

午後は薬草収穫講習会に参加。


帰ってきて柿の木を見渡す。

ツノロウ虫!

白いツブツブ。

ツノロウ虫!

ツノロウムシ。

こいつは雌成虫でこの姿で越冬。

防除のタイミングはこの冬1月のマシン油の散布、これはミカンも同じ
60倍でドーーーーン!!!と散布してください。

そして6月中旬~に幼虫が孵化

ここでアタック!!!

カイガラムシ、ロウムシ類は散布のタイミングが重要です。


当店ではカイガラムシ類の防除を適切にアドバイスしています。

ご相談はお早めに!!




同じカテゴリー(ブログ)の記事
6月の防除暦
6月の防除暦(2021-06-23 12:35)

2月の防除暦。
2月の防除暦。(2020-02-10 10:56)

6月の防除暦。
6月の防除暦。(2019-06-07 12:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツノロウ虫!
    コメント(0)